33週と36週の胎児ちゃんと3ヶ月から1歳の赤ちゃんたちが参加してくれました。
午前中は赤ちゃんの発達や体のことのお話を。
良いタイミングで6ヶ月さんが寝返りを見せてくれました。
手を身体の前で合わせられるようになって、
その手を反対側に伸ばせるようになって
寝返りへの体の使い方の始まりです。
横向きでの遊びを繰り返して、バランスを覚え、
最後は腰を使って回って、完成です。
身体は全身を連動させて動きます。
腕だけの力でもなく、脚の力だけでもなく、身体全部を使って動く。
だから、赤ちゃんがのびのびと身体を動けるようにしてあげることはとても大切。
赤ちゃん講座ではわかりやすく、発達をサポートするコツをお話しています。
ランチと午後の時間はウェアリングを体験しながら
過ごします。
布一枚での抱っこやおんぶを体験したり、練習したりの時間です。どうぞ、心地よさを体験してくださいね。
seesawでの開催は来月から、定期開催を予定しています。
ランチからの参加も出来ますので、
以前参加された方も、是非
練習にいらしてくださいね。
コメントをお書きください